お掃除ロボットといえば、今やルンバをはじめとする床掃除、また最近ではブラーバが人気のモップ掛け(水拭き)お掃除ロボットなどが活躍中ですね。
ではほかにみなさんが日々のお掃除でロボットがしてくれたりいいのに~!
と思う個所は床以外にありませんか?
そう!窓、特にガラス窓の掃除です。
今回は窓のロボット掃除機について紹介します。
目次:
1:めんどくさい窓掃除
2:お薦め窓掃除ロボットの紹介
3:ガラスクリーニングロボット WINBOT 製品比較表
4:amazonでの窓ロボット掃除機レビュー・評価参考例
5:今後の窓掃除ロボットについて
1:めんどくさい窓掃除
意外とめんどくさくて、床掃除ほど毎日とか週一とかでやらないのが窓掃除。
多くの人は大掃除の時くらいしかやらないのではないでしょうか?
水拭きやって、乾拭きして、しかも中からと外からと。。。。
窓掃除って正直めんどくさいですよね。
そのめんどくさい窓掃除をロボット掃除機がしてくれちゃいます!
最近は一般家庭のみならず、ホテルやマンションなどでも窓掃除に利用されたりするみたいです。
確かに、こんな広くて大きな窓。。。。人の手で掃除するの大変ですし。
かといって面積が広い分、汚れていると目立ってしまいますよね💦
2:お薦め窓掃除ロボットの紹介
●ツカモトエイムのガラスクリーニングロボット HOBOT-168
メーカー公式サイトはこちら:http://www.tsukamoto-aim.co.jp/products/detail_115.html
●エコバックス(ECOACS)のWINBOT!
窓掃除ロボットWINBOTは、お掃除する人の代わりに窓を自動で清掃する家庭用ロボット掃除機です。
背の高い窓の内側&外側の窓など、ご家庭の窓掃除は時間も体力も使う大変な重労働です。。。
窓掃除のための道具を準備したり窓の周りのを片付けるのも一苦労で、後片付けも時間がかかります。
脚立を使った窓掃除では掃除する人に落下の危険があったり、外窓の掃除では腰を痛めたりと、窓のお掃除には危険も付きまといます。
夏や冬などは外での窓掃除は苦痛でしかありません。
WINBOTは、そんな窓掃除をあなたの代わりに行います。
3:ガラスクリーニングロボット WINBOT 製品比較表
こんな方にオススメ | 掃除を早く済ませたい方 | 色々な場所に使いたい方 | 色々な場所に使いたい方 | WINBOTを初めて使われる方 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
名前 | W930 | W850 | W830 | W730 | W710 | |
イメージ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
カラー | ホワイト | クリアホワイト | シルバー | ホワイト | イエロー | |
特徴 | 清掃の効率がバツグンのハイスピードモデル | 多数の窓の種類に対応した静音モデル | 多数の窓の種類に対応したマルチモデル | 水拭きから乾拭きまで行うスタンダードモデル | 清掃機能を厳選したリーズナブルモデル | |
対応窓サイズ | 60×35cm 以上 | 50×50cm 以上 | 60×45cm 以上 | 60×45cm 以上 | 60×45cm 以上 | |
清掃時間 (150×100cm窓) |
約3分 | 約4分 | 約7分 | 約8分 | 約8分 | |
清掃コース | 1種類 | 2種類 | 2種類 | 1種類 | 1種類 | |
リモコン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
安全ポッド | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
対 応 ガ ラ ス |
平らなガラス | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
鏡 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
フレーム無し | ○ | ○ | ○ | ○ | × | |
斜めのガラス | × | ○ | ○ | × | × | |
曇りガラス | × | ○ | ○ | × | × | |
フィルムガラス | × | ○ | ○ | × | × | |
リジューム機能 | ○ | ○ | ○ | × | × | |
使用可能なガラスの厚さ | 3mm以上 | 3mm以上 | 3mm以上 | 3mm以上 | 3mm以上 | |
スーパークリーニングリキッド容量 | 100ml | 100ml | 100ml | 100ml | 100ml | |
本体重量 | 2.3kg | 1.8kg | 1.3kg | 2.0kg | 2.0kg | |
寸法 | 307×307×124mm | 247×246×115mm | 220×220×103mm | 232×225×95mm | 232×225×95mm | |
JANコード | 4589914860116 | 4589914860352 | 4589914860109 | 4589914860093 | 4589914860024 | |
素材 | ABS、TPE | ABS、TPE | ABS、TPE | ABS、TPE | ABS、TPE |
窓拭き掃除ロボットは、日本メーカーのものはまだ少なく、現在世界シェア2位のエコバックス社のものが種類も豊富です。
残念ながら大手家電量販店などには置いてないので実物は見れないのですが、amazonなどネットで購入することができます。購入した人のレビューなど参考にするといいかもしれません。
4:amazonでの窓ロボット掃除機レビュー・評価参考例
新築でこびり付いた汚れもなくガラスがまだ新しいと言うこともありとても綺麗になります。うっすらとしたホコリ汚れが取れ夜景がクッキリ綺麗です!ただ、虫がぶつかった羽の跡は取れませんでしたのでそれだけは端から柄のついたスボンジでゴシゴシしてからロボットに磨いてもらってます。
でも今年は以前テレビで見た、自動ガラス掃除機の存在を知り、ネットで情報を集め、やっとたどりつけました。
簡単に出来て、汚れがひどかった窓が見違えるほどきれいになり、やってもらった息子も楽しいと絶賛!
外からもできました。実家の両親に話したら、うちにもやってほしいと頼まれました。本当におすすめです。
窓に吸着しながら、回転して拭き掃除する動きがあまりにもすごくて、つい見とれてしまいました。
3m位のガラスも15分位で、ピカピカになりました。汚れがひどい場合は、滑り落ちない程度にマイペットなどを少量ガラスに噴霧して使うと効率的です。ただ、回転モップが四隅まで届かないので、仕上げは必要です。
5:今後の窓掃除ロボットについて
床掃除、窓掃除に限らず、今後まだまだロボット家電が人の役に立ち、もてはやされる時代がくるのでしょう。ロボットが掃除をしてくれることで、掃除をする時間が他のことにつかえたり、部屋や家の清潔度がアップしたり、余裕のある生活を送れるような気がします。そして一人暮らしの方なども時間を有効に使うことが出来、仕事に行っている間に掃除が終わっていていつも快適に暮らせることに。。。ペットを飼っているご家庭や小さなこどもがいて掃除に時間をかけれない家庭、高齢で掃除をするのにも重労働という人たちにとってロボット掃除機は一役を担ってくれそうです。
まだまだこれからさらに開発を重ね、良い商品、パワーアップした機能、便利な使い方などがでてくることが期待できます。
窓掃除はロボットがやるのが当たり前の時代がくるかもしれませんね!