一人暮らしをしている方、これからはじめる方、生活家電一式をそろえるのにその中でも「掃除機」はどういったタイプのものをお考えですか?もしくはお使いですか?
ここでぜひ、一人暮らしこそロボット掃除機をおすすめしたいと思います。
【お薦め理由1】ワンフロアのお部屋(賃貸)が多いから
一人暮らしの方のお家は、主に賃貸だと思います。賃貸マンション・アパートでも学生・社会人いずれもワンフロアの1Kや1DK、1LDKくらいのお部屋が多いことでしょう。このくらいの広さと間取りならお掃除ロボットが大活躍してくれるのです。逆に1っ戸建のお家で2階建て、3階建てだと、ロボット掃除機をその階に運ばないといけない手間がかかります・・・。ワンフロアの部屋なら短時間でお掃除完了できます。
フローリングでもカーペットでも最近のお掃除ロボットならお掃除できます(※毛足の長いラグや絨毯は除く)
ですからワンフロアのお部屋にお住まいの一人暮らしの方には自動掃除してくれるロボット掃除機が活躍してくれるのです。
【お薦め理由2】掃除する時間がない!時間の節約になる。
一人暮らしの方が日々の生活で自分でやらなければならないことは、掃除・洗濯・自炊(料理)などやることがいっぱい!日中は学生は勉強、社会人はお仕事されているわけですから、帰宅後毎日掃除機をかけるのも意外とめんどくさいことです。毎日お部屋をキレイにしていたいと思っていても、掃除機がけが3日に一度、週に一度となってしまうのではないでしょうか?しかしロボット掃除機であれば、家主がお出かけされている間に買ってに掃除をしてくれます。これこそ時短!時間の有効活用です。外出時でなくても、家にいるときでも掃除機を自動でかけながら、他の家事をすることができます。ロボット掃除機をかけながら洗濯、料理、片づけ、インターネット、いろいろなことが「ながら」で出来ると掃除をする時間が省け、チェックするだけで部屋がキレイに保てますからとても有効的ですね。
【お薦め理由3】部屋掃除のストレスがなくて、いつも快適なお部屋でいられる
掃除機ロボットが毎日お掃除してくれたら、掃除の手間がありませんし、忙しい、疲れているのに掃除しなきゃいけない…床の小さなゴミ、ほこりや髪の毛が気になる…気付いているけど掃除機をとりだしてかけるのがめんどくさい…でも気になる…といったストレスを感じることなく生活できるので快適です。
お家に帰ったら毎日キレイなお部屋であることは、とても気持ちのいいことですし、掃除機をかけなきゃいけない…というストレスもなくなります。人のいない時間にお掃除してくれるのですからこんな便利なことはありません。
一人暮らしにおすすめのロボット掃除機4選!
【一人暮らしならルンバとココロボは最上モデルではなく5万~6万のモデルをおすすめ!】
●ルンバ:言わずと知れたお掃除ロボットといえばルンバ!お部屋を隅々までキレイにしてくれます。
●ココロボ:おしゃべりもできてペット感覚で買えるココロボもおすすめ!
【ちょっと価格を抑えたい方には2万円から買えるクレモンやエコバックス小型モデルがおすすめ!】
●クレモン:スタイリッシュなフォルムと自動掃除機能、価格のバランスがとれているのでおすすめ。
●エコバックス:狭くても引っかからずに掃除をしてくれるコンパクトタイプも一人暮らしにおすすめ!
いかがでしたか?
一人暮らしの方にはぜひ、お掃除ロボットで快適にくらしていただけるはずと思います。